社内メンター制度を導入し、
貴社の社内メンターを育成します

社員1人1人が、”ウェルビーイング(幸せに働き、幸せに生きる)”に仕事に取り組むことができるように、
社内メンター制度を導入しませんか? 
社内メンターの育成はお任せください。

社内メンター

社内メンターによる人材育成

Mentor &Training Program

社内メンター育成プログラム

候補者選定・サーベイ

社内メンター候補者を選定いただき、ガイダンスと事前サーベイにより現状認識します

STEP
1

教材で基礎スキルを習得

通信教材と課題を行い、メンタリングの基礎スキルを習得します

STEP
2

社外メンターによるメンタリング

メンターとして自分が行う姿を想像しながら 外部メンターのメンタリングを受けていただきます

STEP
3
社内メンター育成プログラム

社内メンターとして社内メンタリングの開始

貴社内で社内メンターとして活動ください

STEP
4

社内メンターの良い点

Good Point

身近な存在だからこそ、話しやすい

上司ではなく、同僚や、斜め上(ナナメンター)など、身近で仕事も人間関係もよく理解し合っているからこそ話しやすく、悩みも解消しやすくなります。

Good

必要なときに、すぐ実施できる

モヤモヤしたとき、キャリアに悩むとき、同じ会社だからこそ、気軽に声を掛け合いながら 問題を早期に解消し、常に良い状態をキープすることができます。

Good

メンター自身の自己肯定感やスキルアップに

キャリアコンサルタントやコーチなど専門職は難しいとか感じている方でも、 基礎スキルを学習することにより、「自分にもできそう」と感じることができ、また、他の人にメンタリングを実践することで、社内メンターの自信がつき、自己肯定感が高まり、やりがいを持てるようになります。

Good

組織の活性化・心理的安全性の効果も

上司だけではなく、横や斜めの会話が増えることで、業務についての理解が進んだり、コミュニケーションを取りやすい組織となり、組織が活性化します。メンターが近くいることで心理的な安全性も確保しやすくなります。

Good

よくある質問

Q&A

上司やトレーナーのキャリアメンターの違いは何ですか?

上司やトレーナーは、日常業務の相談、キャリアも含めた成長、育成の担当・責任者が役割となり、
キャリアメンターは、上下関係なく、第三者としてキャリアに特化した相談ができる存在となります。
キャリアメンターは技術的トレーニングを受けることでキャリア相談を効果的に実施できるようになります。

社内キャリアメンターの候補となるのは、どのような人ですか?

  • 入社3年目以降で新人育成やトレーナー経験がある人
  • チームリーダーやプロジェクトリーダー
  • キャリアを重ねてきて、他の人の役に立ちたい、会社に貢献したいと思っている人
  • 自分のキャリアに悩んだことがある人

おすすめとしましては、上記にあてはまるような方となります。

上司とトレーナーはどのように連携するといいですか?

  • 役割の明確化したうえで、最終の育成責任は上司となることを明確にします
  • メンターとの会話には秘密保持があるため、キャリアについては、本人から良きタイミングで上司に報告したり、
  • 本人の同意を得たうえで、人材育成会議などで上司とキャリアメンターで情報共有する方法もあります
1on1導入・定着

継続的に成長できる組織にするために、上司が部下の1on1を行う制度の導入し定着させます。

Read more
女性活躍推進

働く女性が長期的に安心して働けるように、女性社員の活躍・女性リーダー育成を支援します。

Read more
社外キャリアメンター

有資格者のプロの社外メンターが、メンタル面の向上、キャリア形成を支援し、自己の強い意志”Will”と会社のビジョンを繋げ、意欲的な活躍を促します。

Read more